英国の写真家がNikon Z 28-400mm f/4-8 VRをレビュー、中心部は安定したシャープ:フォーカスブリージングがよく抑えられている

28-400mmという高倍率ズームで、周辺はエクセレントにはなりにくいものの、一昔前のような周辺の像が流れたように崩れた甘さがないので、便利ズームとしては良好な画質

ただ円安のせいで、VRスィッチや、MF-AF切り替えボタン、コントロールボタンもないのに、日本での販売価格が妙に高めなのがネックか?

英国のChristopher Frostさんのレビュー

Nikon Z 28-400mm f/4-8 VR lens review

動画3:19 MFリングはスムーズでリニア反応ノンリニア反応の切り替えができる。一部の人が大騒ぎのフォーカスブリージングはとても良く抑えられている

動画4:45 からニコン4500万画素のZ7でレンズ補正をオンにしてのテストチャート撮影

中心部は28mmが最高で素晴らしく、そこから徐々に400mmにかけてコントラストや中心解像が落ちていくもの、200mm, 400mmでも解像はそこそこ維持して、一眼レフの頃の400mmをカバーするズームレンズの多くより良好な結果 400mmの中心は開放から許せるシャープさだが、絞っても改善しない

周辺は28mmでは結構甘いが、昔の同クラスよりずっと進歩、周辺は一昔のように流れはしないが、ただ絞っても色にじみがでて普通クラスのシャープしかない

どの領域でも周辺は絞っても、まあ許せるくらいのシャープさ

85mmでF6, 200mmでF8と、開放F値の明るさがずいぶん暗くなる

動画7:21 歪曲収差 28mmは樽型収差が大きく 50mmでほぼ皆無、100になると糸巻き収差となり、400mmでまた歪曲収差は皆無となる

周辺減光は28mmと400mm近くで強く出る

動画8:13 最短撮影距離は400mm F8でのまあ良く、一段絞るとさらに締まる 28mmでもマクロ撮影が可能だが、F4でも良い画質。一段絞ると色フリンジが消滅 最短撮影には良いレンズだ

動画8:53 逆光 フレアはデルがコントラストの低下は少なくよいね

動画9:13 ボケは特段褒めることもないが、特段悪いわけでもない

高倍率ズームということで、もっと画質が悪いかと思ったけど、予想を裏切った 周辺の甘さの課題はあるけどね

推薦はできるよ

ということです

米ドル価格ならそんな値上がりしてないけど、円安のせいでこの仕上げと仕様で20万超えかというところが引っかからないなら 日本でも好きな人は買えばいいでしょう

レンズ性能とフォーカスブリージング:ユーザーの不安心理を煽って、無駄金使わせるのがカメラやレンズメーカー

フォーカスブリージングが少ないレンズって、動画で本当に必要なの?【機材の性能項目】